Album

2018/05

北総線内を走行する京成スカイライナーです。
もう完全にシルエットです。それでも格好いいですね。
実は、自宅から歩いて10分のポイントです。


2018/04_2

北総線内を走行する京成スカイライナーです。
ほぼシルエットですが、それでも格好いいですね。
実は、自宅から歩いて10分のポイントです。


2018/04

ちょっと色々ありました。
でも、復活してきました。子供も育てなければいけませんし。
で、桜を見てきました。白井市役所裏の、短いながらも盛大な桜並木です。
混んじゃうと嫌ですけど、穴場なのでぜひ見てほしいですねぇ。


2018/01

先月ですが、花やしきに行ってきました。
あの敷地の中で良く頑張っていると思います。遊園地の原点を楽しんできました。
敷地の半分以上はビルで囲まれているのですが、その屋上でひっそりと植物園?を営んでいました。
こういう努力が大切なんだよなと感じた次第です。

写真は、その植物園で撮った一枚です。


2017/11

夕景を写しに、遅めの散歩に出ました。
まるで火事のように焼けた雲でしたが、開けた場所に行く時間がなかったので、あきらめました。
ふと見ると、ほんのりライトに照らされた紫色の花に目を引かれました。
立ち止まって一枚。近所のお宅の玄関先の借景です。


2017/10

皇居外苑、東京駅前の和田倉噴水公園での一枚です。
水の模様が面白く撮れました。

ここは、以前撮った写真を載せたことがあるなぁと、探すこと5分。
これですね。会社の帰りに撮りました。
オリンパスのC2000Zというカメラで、10万円以上したはずです。最初の愛機でした。

しかし、腕、退化してる気もしますね・・・。

2017/09

D500で試し撮りをしてみました。

気軽に撮って、狙った花の中央にきっちりピントが来てる
道具が良いという事はどういう事か、思い知らされた。

そして、頭が痛い。
自分の腕のなさが明確になっている。
何を映したいか、どういう意図で撮っているか
写真という趣味が、こんなに頭を使うものだとは思わなかった。
撮っている瞬間は、メカの軽かなフィーリングにご機嫌だけど、モニターを前にすると一気に気が滅入ってくる。
なんでこんなに撮れていないのだろうと。

少し真面目に取り組まないと、宝の持ち腐れになりますね。
精進せねば。


2017/05

ひたち海浜公園のキラーコンテンツ、ネモフィラです。

丘一面のさわやかな青色、きれいでした。有名になるのもわかるなぁ。
有名すぎて、すごい混雑でしたけど。
実家というベースキャンプがないと、行くのはきついかなぁ・・・・

2016//06

日差しが強い日でしたので、若干元気がない感じですが、元気に咲いていますね。
ちょっとまぶしい感じすらします。
これも、2016年04月30日撮影です。


2016//05

アヤメ科の花で、一辺が5cm程度の正三角形程度という、小さい花です。
山の中腹の日陰に群生していましたが、「ひっそり咲いていた」という表現がぴったりでした。
(おかしいな、群生なのにひっそり・・・・)

これは、2016年04月30日撮影です。まだ10日ほどしか経っていないので、記憶はまだ残ってます。
この日は他にも撮ったので、少し更新できるかもしれません。

しかし、この日はカメラを2回も落としてしまった。


2015/10

おそらくキバナコスモスと思われます。
宇治市植物園で撮影したものと思われます。

・・・細かい記録を取る姿勢が必要かもしれません。


2015/09

2015年の十五夜(2015/09/27)です。
ついでに言うと、明日は「スーパームーン」
月の軌道は真円ではなく楕円であるため、地球との距離に変化が出ます。
これが一番地球に近いときに、満月(太陽---地球-月の順で一直線)か 新月(太陽---月-地球の順で一直線)となる時を、こう呼ぶそうです。
ちなみに、一番小さい時と比べて、1.14倍に見えるとのこと。
うちの機材じゃ、そんなに変わらないかもしれませんが、撮ってみました。


Album Archive
001